左サイド「画像素材配布中」の欄が、メニューになっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知恵袋で、珍しく《忍者》関連の長文回答したので、バックアップ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1426532224
ただし、質問者さんのブログのみ有効な回答で、汎用性はありません。
>TOPページを一番 上のまま固定したいん ですが
一番上にある記事(/ Entry/57/) を、また新しい記事を 書いても、
http://1129s2.blog.shinobi.jp/
を開いたときに一番上 になるようにする、と いう意味に解釈しまし た。
これでいいですかね?
■■一番簡単な方法は
一番簡単なのは、現在 トップにある記事を、 日付を書き換えて、「 遠い未来の記事にして しまう」ことです。
しかし、この方法は、 RSS表示などで更新 実態とズレてしまうな ど、欠点もあります。
以下は「テンプレート を編集する」という方 法ですが、ちょっと面 倒です。どちらでも好 きなほうを。
■■テンプレートを編 集する
■自ブログのソースを 取る。
自ブログで、画像以外 の場所でマウス右クリ ック。ソース表示して ください。
まず、「< !- -▲記事部分ここまで --> 」で検索 (ctrl+f)して ください。
「金箔がふりそそぐ」 (2番目の記事のタイ トル)のすぐ上にカー ソルが飛ぶはずです。
Shiftキーを押し ながら、上にカーソル を進めてください。
< h2> < a href =" /En try/57/" > はじ めましての方へ:TO P< /a>
まで反転させます。こ れをコピー(ctrl +c)してください。
メモ帳を開きます。
(画面たぶん左下)ス タート→プログラム→ アクセサリ→メモ帳
にあると思います。
メモ帳を開いて、コピ ーしたものを貼り付け てください。(ctr l+v)
■テンプレートのバッ クアップをとる。
管理ページ上部メニュ ー「テンプレート設定 /編集」→ご使用のテ ンプレートの「修正」
で修正画面を開きます 。
まず、HTML(上の 枠)とCSS(下の枠 )をコピー(ctrl +c)し、メモ帳に貼 り付け(ctrl+v )し、ファイルとして 保存してください。
この操作を「バックア ップをとる」といいま す。
■トップページ挿入位 置をテストする
テンプレート名が質問 になかったのではっき りはわかりませんが、 HTML(上の枠)の なかに、
< div id = " i ntro" >
< !--$g_ explanatio n-->
< /div>
か、似たような記述が ありませんかね??
そのすぐ下にとりあえ ず、
< !-- ▼M yTop▼ -->
< !--if_ toppage-->
< a href =" /En try/57/" > ■はじ めましての方へ:TO P■< /a>
< !--/if _toppage-- >
< !-- ▲/ MyTop▲ -->
と入れて、テンプレー トを保存します。この 状態で、自分のブログ を見てみてください。
トップを入れたい位置 に「■はじめましての 方へ:TOP■」と表 示されれば、挿入位置 のテストはOKです。
■実際に挿入する。
「< a hre f=" /E ntry/57/" > ■は じめましての方へ:T OP■< /a> 」を消して、「 自ブログのソースを取 る。」で取っておいた 部分を、挿入してくだ さい。
テンプレートを保存し て、自分のブログを見 てみてください。
これで出来ていれば成 功です。
■参考
忍者ブログの独自タグ の意味が知りたい場合 は、
http://blog.ninja.co.jp/Tag/
で。
HTMLやCSSの意 味が知りたい場合は、
http://www.htmq.com/
などで調べてください 。
>TOPページを一番
一番上にある記事(/
http://1129s2.blog.shinobi.jp/
を開いたときに一番上
これでいいですかね?
■■一番簡単な方法は
一番簡単なのは、現在
しかし、この方法は、
以下は「テンプレート
■■テンプレートを編
■自ブログのソースを
自ブログで、画像以外
まず、「<
「金箔がふりそそぐ」
Shiftキーを押し
<
まで反転させます。こ
メモ帳を開きます。
(画面たぶん左下)ス
にあると思います。
メモ帳を開いて、コピ
■テンプレートのバッ
管理ページ上部メニュ
で修正画面を開きます
まず、HTML(上の
この操作を「バックア
■トップページ挿入位
テンプレート名が質問
<
<
<
か、似たような記述が
そのすぐ下にとりあえ
<
<
<
<
<
と入れて、テンプレー
トップを入れたい位置
■実際に挿入する。
「<
テンプレートを保存し
これで出来ていれば成
■参考
忍者ブログの独自タグ
http://blog.ninja.co.jp/Tag/
で。
HTMLやCSSの意
http://www.htmq.com/
などで調べてください
PR
この記事にコメントする
同カテゴリーの記事
Category:
同カテゴリーの記事
Category:未選択
画像素材配布中
掲載画像を利用される方は、
画像利用規約
を
必ずお読みください。
同じカテゴリーの画像は、下記リンク先画面左上のサムネイルから探せます。
お菓子・食器など
フルーツ
花-バラ
花-ガーベラ
花-その他
空
▽画像利用規約が違います
球体関節人形 [Doll:Crobi,Photo:Adan]
(詳しくは各記事に)
レース素材配布中
[EDIT]
必ずお読みください。
同じカテゴリーの画像は、下記リンク先画面左上のサムネイルから探せます。
▽画像利用規約が違います
(詳しくは各記事に)
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
阿檀
性別:
非公開